活動実績

【活動報告】令和3年6月 議会定例会

6月議会定例会にて一般質問させていただきました。

6月15日・16日に双葉町議会6月定例会が開催され、一般質問に立たせていただきました。

今回の質問は2つ。特に2つ目に質問させていただいた関係人口の創出は、私の議員活動の大きな軸におきたいと考えています。 復興庁の意向調査では、町へ帰らないと考えている人の6割ほどの方が、変わらず町との関わりを持ちたいと考えていらっしゃいます。そういった皆さんとも変わらず関係性を維持しながら、まちづくりを進めてもらいたいと強く願っております。 再質問の中でふるさと納税の事例に触れていますが、これは北海道東川町のふるさと納税を活用した株主制度のことを念頭に発言しています。

ひがしかわ株主制度 | 東川町のまちづくりに参加しませんか
株主制度とは、東川町を応援しようとする方が東川町への投資(ふるさと納税)によって株主となり、まちづくりに参加する制度です。

この事例は、双葉町における今後のまちづくりにヒントになると思っており、仮に住民票を異動せざるをえない方々も、ふるさと納税を通じて町に納税し、まちづくりに参加できるような仕組みを作れるのではないかと思っています。 タイミングを見て、現地に赴き、お話を聞かせてもらいたいと思っています。

タイトルとURLをコピーしました